プラネタリウム

 

プラネタリウムTOP

プラネタリウムの定員

166名
・140名

プラネタリウムのお休み

      • 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は営業します)
        年末年始(12月29日~1月4日)
        R4年度の臨時休館日(4月19日・20日/5月10日・17日/7月12日・13日/9月20日/10月11日・25日/11月15日・22日/12月13日・14日/1月10日・11日/2月7日/3月14日・15日)
        R5年度の臨時休館日(4月11日/5月9日/7月11日・12日・18日/9月12日・19日/10月10日/11月14日・21日/12月12日・13日/1月9日・10日/2月13日/3月12日・19日)

 

 

団体予約状況

投影スケジュール

3月1日~3月24日の投影スケジュール

 

 

3月25日~4月28日の投影スケジュール

投影番組

©サイエンスアート社
©サイエンスアート社

星になるまで music by ACIDMAN

遠い昔から星を見上げてきた僕たちは、

その向こう側に広がる宇宙に思いを馳せてきた。

それはなぜなのか?

 

ひとつ、わかっていることは、

星は生まれ、そして、いずれ無くなるということ。

それは僕たちの命も同じだということ。

 

ならば、宇宙を知ることで、

僕たちは自分を知ることが出来るのではないだろうか。

 

同じ星の下、壮大な宇宙の輝く星の光に、

一緒に手を伸ばしてみよう。

 

※番組の前に「今夜の星空案内」があります。

 

 

 

©Benesse Corporation / しまじろう
©Benesse Corporation / しまじろう

しまじろうとおつきさまのひみつ

ガオガオさんのふしぎ堂に天体観測に集まったしまじろう、みみりん、とりっぴい、にゃっきい。ところが、ガオガオさんが発明した望遠鏡が大暴走してしまいました。飛んでいった望遠鏡を探しにいく、とりっぴい。そこには、迷子になった「月の妖精ルナ」が、困っていました。しまじろうたちは、迷子の妖精ルナと一緒に月にいるルナのお母さんのとこに向かいます。さあ、無事にルナを月に送り届けることができるでしょうか?

※番組の前に「今夜の星空案内」があります。

 

 

©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

名探偵コナン -探偵たちの星月夜-

夏休みの自由研究のため、米花町にあるプラネタリウムに行くことになったコナンと少年探偵団。その前夜、コナンの元に謎の手紙が届けられる。それは「親愛なる工藤新一君へ」と書かれた謎の探偵からの挑戦状だった。コナンの正体を知る探偵とは一体誰なのか?プラネタリウムを舞台に探偵たちの対決が今始まる!満天の星空の下で繰り広げられる、大迫力の名探偵コナン!乞うご期待!

※番組の前に「今夜の星空案内」があります。

©KAGAYA Studio
©KAGAYA Studio

水の惑星 -星の旅シリーズ-

地球は生命あふれる海をもった特別な惑星。 太陽系に存在する氷の天体(土星のリングや衛星エンセラダス、彗星)を、迫力あるCGで体験しながら、水の惑星地球を見つめ直す旅がはじまります。

※番組の後に「今夜の星空案内」があります。

Seasons ~星降る水面(みなも)~

Seasonsの第2弾、斉藤壮馬さんが語る心安らぐ癒しの番組です。
日々の喧騒をひととき離れ、どうぞヒーリングプラネタリウムへ。

 ※番組の前に「今夜の星空案内」があります。

 

 

 

©KAGAYAスタジオ
©KAGAYAスタジオ

富士の星暦

世界遺産となった日本人の心のふるさと富士山。
四季の星空と富士山の姿がドームいっぱいに広がります。
高精細映像で見るダイヤモンド富士、パール富士、迫力の空撮映像、そして山頂からの眺望など。
3年間にわたって撮り続けた富士の絶景を姫神の音楽と共にお楽しみください。

※番組の後に「今夜の星空案内」があります。

 

 

 

 

各回の投影時間は約40~45分です。(番組により異なります)

平日の団体枠は団体予約のお客さまのみご覧いただけます。
団体予約の入っていない投影枠は、一般の方向け投影を行います。

スケジュールや番組は変更する場合があります。

開場は各回開始時刻の10分前からです。

観覧料

 

観覧料 個人 団体
(20名以上)
ご利用詳細
1番組観覧券 大人 510円 400円
1番組観覧券 小人
(4歳~中学生)
250円 200円
デュオチケット
(2番組観覧券)
大人 810円 600円 1名さまで2回観覧する場合
(当日のみ有効)
デュオチケット
(2番組観覧券)
小人
(4歳~中学生)
400円 300円 1名さまで2回観覧する場合
(当日のみ有効)
トリプルチケット
(3番組観覧券)
大人 1,220円 900円 1名さまで3回観覧する場合
(当日のみ有効)
トリプルチケット
(3番組観覧券)
小人
(4歳~中学生)
600円 450円 1名さまで3回観覧する場合
(当日のみ有効)

3歳以下無料。

障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方とその介助者1名さまは手帳(コピー可)持参で無料。

堺市内65歳以上の方は、証明書(コピー可)持参で無料。

観覧料減免申請書(個人用)

※2021年4月1日から観覧料減免申請書(個人用)のご提出は不要です。