プラネタリウム

プラネタリウムの定員
・166名
・140名
プラネタリウムのお休み
-
- 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は営業します)
-
- R4年度の臨時休館日(4月19日・20日/5月10日・17日/7月12日・13日/9月20日/10月11日・25日/11月15日・22日/12月13日・14日/1月10日・11日/2月7日/3月14日・15日)
- 年末年始(12月29日~1月4日)
団体予約状況

投影スケジュール
7月21日~8月24日の投影スケジュール
投影番組

ダイナソーDX ~パタゴニア・巨大恐竜の謎~
恐竜発祥の地と呼ばれる南米アルゼンチンからさらに南に下ったパタゴニアには、史上最大の恐竜アルゼンチノサウルスがすんでいました。彼らを狙うのは、強力な牙で獲物を狙う肉食恐竜ギガノトサウルス!そんな巨大恐竜たちが滅びてしまった原因とは? 考古学の世界的権威コリア博士が監修の本格恐竜映画。
※番組の前に「今夜の星空案内」があります。

しまじろうとおつきさまのひみつ
ガオガオさんのふしぎ堂に天体観測に集まったしまじろう、みみりん、とりっぴい、にゃっきい。ところが、ガオガオさんが発明した望遠鏡が大暴走してしまいました。飛んでいった望遠鏡を探しにいく、とりっぴい。そこには、迷子になった「月の妖精ルナ」が、困っていました。しまじろうたちは、迷子の妖精ルナと一緒に月にいるルナのお母さんのとこに向かいます。さあ、無事にルナを月に送り届けることができるでしょうか?
※番組の前に「今夜の星空案内」があります。

名探偵コナン -探偵たちの星月夜-
夏休みの自由研究のため、米花町にあるプラネタリウムに行くことになったコナンと少年探偵団。その前夜、コナンの元に謎の手紙が届けられる。それは「親愛なる工藤新一君へ」と書かれた謎の探偵からの挑戦状だった。コナンの正体を知る探偵とは一体誰なのか?プラネタリウムを舞台に探偵たちの対決が今始まる!満天の星空の下で繰り広げられる、大迫力の名探偵コナン!乞うご期待!
※番組の前に「今夜の星空案内」があります。

水の惑星 -星の旅シリーズ-(7月21日スタート)
地球は生命あふれる海をもった特別な惑星。 太陽系に存在する氷の天体(土星のリングや衛星エンセラダス、彗星)を、迫力あるCGで体験しながら、水の惑星地球を見つめ直す旅がはじまります。
※番組の後に「今夜の星空案内」があります。

流れ星のひみつ
太陽系付近を飛び回る、謎の天体。
それは宇宙旅行中の宇宙人さんの乗った飛行船でした。
地球に来て初めて流れ星を見た宇宙人さんは、大興奮!
もっと流れ星について知りたくなります。
ナレーターが宇宙人さんの疑問に答えていくと、流れ星のひみつがどんどんわかっていきます。
そして最後には宇宙人さんの「ひみつ」までわかるかも…?
番組中は綺麗な流れ星がたくさん流れます。謎の宇宙人さんと一緒に、流星観測を楽しみましょう!
※番組の前に「今夜の星空案内」があります。

プラネタリウム
はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん 宇宙旅行
おまつりの夜、ちょっとあやしいくじ引き屋台で宇宙旅行を当てた、はなかっぱ。
すぐに宇宙旅行へ行こう!と、はなかっぱたちは宇宙船に乗り込みます。
はなかっぱたちが乗った宇宙船は、花が咲かない星・ナハナハ星からきた宇宙人、アポとソルのものでした!
二人は、自分たちの星をはなかっぱの力で花いっぱいにしてほしいというのです。
はるかかなたにあるナハナハ星に行く途中、はなかっぱたちはついでに宇宙旅行を楽しむことにしました。
はなかっぱたちと一緒に太陽系の惑星を見に行ったり、星座のお話を聞いたり、
“宇宙って、すっごく楽しい!”と思えるお話がたくさんつまったプラネタリウム番組です。
※番組の前に「今夜の星空案内」があります。
各回の投影時間は約40~45分です。(番組により異なります)
平日の団体枠は団体予約のお客さまのみご覧いただけます。
団体予約の入っていない投影枠は、一般の方向け投影を行います。
スケジュールや番組は変更する場合があります。
開場は各回開始時刻の10分前からです。
観覧料
観覧料 | 個人 | 団体 (20名以上) |
ご利用詳細 | |
---|---|---|---|---|
1番組観覧券 | 大人 | 510円 | 400円 | – |
1番組観覧券 | 小人 (4歳~中学生) |
250円 | 200円 | – |
デュオチケット (2番組観覧券) |
大人 | 810円 | 600円 | 1名さまで2回観覧する場合 (当日のみ有効) |
デュオチケット (2番組観覧券) |
小人 (4歳~中学生) |
400円 | 300円 | 1名さまで2回観覧する場合 (当日のみ有効) |
トリプルチケット (3番組観覧券) |
大人 | 1,220円 | 900円 | 1名さまで3回観覧する場合 (当日のみ有効) |
トリプルチケット (3番組観覧券) |
小人 (4歳~中学生) |
600円 | 450円 | 1名さまで3回観覧する場合 (当日のみ有効) |
3歳以下無料。
障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方とその介助者1名さまは手帳(コピー可)持参で無料。
堺市内65歳以上の方は、証明書(コピー可)持参で無料。
観覧料減免申請書(個人用)
※2021年4月1日から観覧料減免申請書(個人用)のご提出は不要です。