To the GRAND UNIVERSE 大宇宙へ music by 久石譲

私たちはライブ中継された宇宙の映像すら見ることのできる、宇宙がとっても身近な時代にいます。
宇宙への驚きは確かに少なくなっているものの、本当の宇宙はやはり映像や映画とは違うのでは?
そんな疑問を胸に土井隆雄さん、山崎直子さん、大西卓哉さん、3名の宇宙飛行士に詳細な取材をおこない、『宇宙では何が見え何が見えないか、何が聴こえ何が聴こえないか』を聞きました。
3名のなかで唯一ソユーズで帰還した大西さんには帰還時について(土井さん、山崎さんはスペースシャトルで帰還)、船外活動経験のある土井さんには宇宙遊泳と宇宙船の窓を通すことなく見る光と闇について、山崎さんには宇宙に到着したときの様子、国際宇宙ステーションから見える風景やステーション内の音について伺いました。 ナレーションでの説明は最小限ですが、映像化・効果音作成にあたり、ディテールまで本当の宇宙にこだわった作品です。

■久石譲さんとコラボしたプラネタリウム
世界的作曲家・久石譲さんが全編にわたり楽曲を提供。 久石さんがプラネタリウムの音楽を書き下ろすのはキャリア初となります。 自らタクトを振るい、『宇宙』をテーマにオーケストラ編成による壮大なサウンドスケープを完成させました。

※番組の前に「今夜の星空案内」があります。